リーダーシップ

ラリー・キース
(CEO、オーナー)
ラリー・キース (Larry Keith) はエンテックグループの最高経営責任者(CEO)としてENTEK全グループの成功、成長、戦略的指揮を執っています。ラリーはエンテックが誕生した時の初期メンバーであり、1986年以来創設者とともに最先端のバッテリーセパレーター生産ラインの開発や、エンテックの高品質製品の維持、安定生産を支えてきました。そして今日あるグローバルリーダーENTEKを創り上げてきました。
ラリーはENTEKとその従業員、製品、顧客をより高いレベルの成功へ導くことに情熱を注いでいます。

ロブ・キース
(President、オーナー)
ロブ・キース (Rob Keith) はENTEK電池セパレーター部門の社長として、その経営管理および運用監督の指揮を執っています。ロブは創業当初からENTEK鉛蓄電池用セパレーター事業牽引し、現在のグローバルトップクラスへ導くうえで極めて重要な役割を果たしてきました。また、リチウムイオン電池用セパレーター部門の立ち上げや新規ビジネス参入成功の立役者でもあります。従業員・顧客・サプライヤーとの確固たる関係を築き、長期維持する事を最も大切にしています。

リック・ペカーラ
(CTO、オーナー)
はENTEKグループの最高技術責任者(CTO: Chief Technology Officer)です。 デューク大学の医用生体工学で理学士を取得し(1981年)、マサチューセッツ工科大学の高分子材料の理学博士を取得(1984年)しました。卒業研究を終えると、ローレンス・リバモア国立研究所で研究員として働き材質科学部門で11年間有機エアロゲル分野を開拓しました。その後PPGでは微孔材質部にて電池用セパレーターや合成印刷媒体に使われるシリカを担当しました。1999年エンテック社入社後、リチウムイオン電池用セパレーター、産業用セパレーター、防水ブリーザブルメンブなどの開発・事業化を促進しました。リックは100以上の技術記事の出版、R&Dアワードを2度受賞、33の特許を取得しています。また主要な技術会議にて招待講演を行っております。

キム・メッドフォード
(President、押出機)
キム・メッドフォード (Kim Medford) は2012年に最高法務責任者としてENTEKに入社しました。法務に加え人事・EHSの最高責任者の役を務め、入社時からENTEKの役員メンバーとして、M&AやJV、新工場設立などエンテックのグローバル成長に大きく貢献してきました。地元オレゴン出身でウィラメット大学で学士を取得、同大学のロースクールを卒業しています。

古市 第吾
(エンテックアジア社長)
日本板硝子からの事業譲渡にともない2021年にENTEKチームに加わりました。新たに設立したENTEK Asia Incの社長を務めています。1991年日本板硝子入社後、ハードディスクドライブ用メディアの新規顧客開拓、営業に関わりました。その後ガラス繊維技術をベースとした機能性材料の営業、マーケティング部にて自動車エンジンのタイミングベルトの補強材であるグラスコードや、塗料、化粧品などに使われるメタリックピグメントやプラスチック成型フィラー、耐食塗料用フィラーとして用いられるガラス繊維商品を担当し、自動車・産業分野、プラスチック、塗料、化粧品など幅広い業界で、日本国内に加え欧米やアジアでの営業、マーケティングを経験しました。2017年にバッテリーセパレーター事業部の事業部長に就任し事業安定化、拡大に大きく貢献しました。趣味は野球、サッカーなどのスポーツ観戦や、鉄道による旅行、海の投げ釣りなどを楽しんでいます。現在の岐阜県大垣市で単身赴任生活を継続中です。

ジェフ・グリム
(エグゼクティブ ヴァイスプレジデント)
ジェフ・グリム (Jeff Grimm) は30年以上にわたり、製造会社で最高財務責任者(CFO)を経験、2012年よりENTEKのCFOを務めました。ジェフはアーサー・アンダーセンでキャリアをスタートさせ、オレゴン州のCPAの資格を取得しています。シンシナティ大学で経営学士を取得しています。

ドーン・ラタシャック
(ヴァイスプレジデント 人事)
ドーン (Dawn Ratashak) は2023年4月にENTEKに入社しました。ENTEKの経営管理チームのメンバーとしてアメリカ国内拠点の人事業務を監督しています。ENTEKに入社する前は、オレゴン州ユージーンに本社を置くPakTech社で人事部長を務め、人事、安全、教育を担当していました。ドーンはウェスタン・ガバナーズ大学で組織リーダーシップの修士号を取得しており、SHRM認定プロフェッショナルであり、人材管理協会コミュニティのボランティアとしても活動しています。ドーンはカリフォルニアで育ち、2009年にオレゴン州へ移住しました。休日は家族と一緒に太平洋北西部の広大な美しい自然を楽しんでいます。

クリント・ビュートルシース
(ヴァイスプレジデント グローバルセールス)
クリント (Clint Beutelschies) は2017年グローバルセールスのヴァイスプレジデント(VP)としてENTEKに入社し、鉛蓄電池セパレーターの営業を指揮しています。ENTEKに入社する前は、イリノイ・ツール・ワークス・コーポレーション(ITW)で販売およびマーケティングのVPおよび特殊フィルム事業部長として11年間勤務しました。ITWに入社する前は特殊紙業界で18年以上勤務し様々なビジネスの指導的役割を果たしてきました。アーカンソー大学を1985年に卒業。現在はシンガポールに拠点を置き世界中の顧客に価値と革新を届けるため、グローバルセールスチームを率いています。

リンダ・キャンベル
(ヴァイスプレジデント営業 – 押出機)
リンダ (Linda Campbell) がENTEKに入社した1988年はENTEK押出機第1号が市場に出る10年も前のことであり、押出機ビジネスが拡大成長していく過程を知る人物である。
営業責任者になるまで、経理、システム、プロジェクトマネジメント、リーダーシップのスキルに磨きをかけ、2016年に押出機の地域担当営業部長に就任、2019年にヴァイスプレジデント営業に就任しました。
リンダは顧客のニーズをまとめ上げるのを得意としており、顧客と設計者の重要な連絡役としてその才能を発揮し2015年ENTEKのQC押出機の開発に大きく貢献しました。カスタマーサービスを通じた強固なパートナーシップこそが全ての人にWin-Winをもたらす成功の鍵だと信じています。リンダはWBM (Women Breaking the Mold)の理事を務め、プラスチック業界における女性役員の専門的能力開発に貢献している。

グレイム・フレージャベル
(ヴァイスプレジデント リチウム電池用セパレーター営業 & 事業開発)
グレイム (Dr. Graeme Fraser-Bell) は電池業界で33年のグローバル経験を持ちます。2012年ENTEKの販売およびマーケティングのVPを退任後、リチウム電池用セパレーター事業のグローバル販売およびマーケティングを率いるために再入社しました。ニューカッスル大学の応用化学の学位を取得後、オックスフォード大学で有機金属化学の博士号を取得し、ロールスロイス大学でMBAを取得しました。グレイムは現在、リネカー・カレッジの報酬委員会のメンバーであり、2013年にオックスフォード大学のヴァイスチャンセラーズサークルのメンバーに選出されました。学生時代はテニス、サッカー、ボート部のキャプテンを務めていましたが現在は奥さんと穏やかにテニスを楽しんでいます。グレイムはENTEKの輸出および国際取引で3つのQueens Awardを受賞しています。キャリアを通じて最も心に響いた言葉は、「誰の手柄になるかを気にしなければ何でも成し遂げることができる」です。

ジェニファー・ストック
(米レバノン工場長)
ジェニファー (Jennifer Stock) は米国レバノン工場長として鉛蓄電池用セパレーターの生産を日々監督し、製造チームを率いています。ジェニファーはQC検査員として1994年に入社しました。スキルや知識を取得しながら彼女の天性的なリーダーシップや課題の根本原因を探る能力を発揮してきました。キャリア初期は品質スペシャリスト、次にQCラボマネージャーとステップアップを重ねてきました。2017年にグローバル品質保証マネージャーに任命され、主にインドネシアのJVのQCチームとともにENTEKの品質システム標準化を確立した。
彼女のスキルや知識、そして人々を鼓舞するリーダーシップはQAにとどまることなく2021年に米レバノン工場長に就任しました。

ジョー・バイグローブス
(英ニューカッスル工場長)
ジョー(Joe Bygroves)は2017年にニューカッスル工場のオペレーションマネージャーとして入社しました。彼の自動車業界(Tier Oneの工場で20年以上にわたる勤務)に加え、プレスチックや蒸気加工製品業界における幅広い経験を持っています。2019年に英ニューカッスル工場長に就任。ジョーは問題解決のための「実践的な」アプローチ、製品の品質、廃棄物削減、生産の最適化、工場全体の業績向上を大切にしています。ティーズサイド大学で機械工学およびプロセス工学を学びました。ENTEKのコアバリューに対するジョーの確固たるコミットメントは、かけがえのないものです。それは工程を監督するだけではなく、最も価値のある資産であるENTEKの人々を指導することにあります。

マービン・ケンズィー
(エンジニアリング ヴァイスプレジデント)
マービン(Marvin Kuenzi)は2007年に設計技術者として入社して以来、ENTEK押出機部門で不可欠な存在となっています。長年にわたり鉛蓄電池用セパレーターの生産能力拡大の重要な役割を務め、多くのプロジェクトに関わってきました。2018年に工場サービスのエンジニアリングマネージャーに昇格し、グローバルの生産設備投資計画の指導監督を任されるようになりました。インドネシアのプロジェクトに関わって以来インドネシア語を勉強しています。オレゴン工科大学で機械工学技術を専攻しました。

ニール・クレッグ
(インドネシア工場長)
ニール(Neil Craggs)はイギリスのニューカッスルにあるノーザンブリア大学で財務と経理を学び、1981年に卒業。その後、プロセス型製造業でキャリアを積みました。キンバリークラーク(ティッシュペーパー製造業)で20年勤務し、そこでは財務やオペレーションに従事しヨーロッパの拠点各地で製造の効率化、ベンチマーキング、コスト削減のスペシャリストとして活躍しました。その後2011年ENTEKに入社するまで9年間、プラスチックフィルムおよびシートの押出工場でオペレーションディレクターとして勤務しました。

ジェイソン・サスラック
(ヴァイスプレジデント ゼネラル・カウンセル)
ジェイソン (Jason Suslak) は2023年にヴァイスプレジデント法務顧問としてENTEKに入社しました。ENTEKの経営管理チームのメンバーとして契約、規則遵守、雇用関連、訴訟、資金調達、M&AなどENTEKに関するすべての法的事項に対して責任を負っています。ENTEKに入社する前は、サウジアラムコの完全子会社であるARLANXEO社のM&Aグローバル責任者および北米法務顧問を務めていました。ジェイソンはDentons Cohen & Grigsbyで弁護士としてのキャリアをスタートし、Avient Corporation, The J.M. Smucker CompanyおよびAllegheny Technologies Incorporatedで数々の役職を歴任してきました。ニューヨーク市出身のジェイソンは、2002年にビンガムトン大学を最高成績で卒業し、2005年にケース・ウェスタン・リザーブ大学で法学博士号を最優等位の成績で取得しています。

ジョン・バーク
(製造ヴァイスプレジデント)
ジョン(John Burke)をデスクで見かけることはほとんどありません。彼は常に現場にいます。サーバント・リーダーシップの訓練を受けた彼はその実践者として作業現場でほとんどの時間を費やしています。ジョンはスぺパーツの在庫、板金加工、製造、組立、出荷・受入、購買など幅広い範囲の監督をしています。2000年にENTEKに入社し経理および生産計画の経験を経て、製造ディレクターへ昇格しました。プライベートでは金属や木材を使ったクラフトを趣味に楽しんでいます。

グラント・ウェブスター
(グローバルサプライチェーンマネージャー)
グラント (Grant Webster) は2005年ENTEK入社しITチームでグループ拠点のグローバルネットワークを担当してきました。2019年にグローバルサプライチェーンマネージャーへ昇格し、ITグループで培った14年間の知識を武器にサプライチェーンに関するデータをリアルタイムで管理できるシステムを構築しました。グラントは購買、生産計画、グループ拠点の生産最適化を牽引しています。自動データに基づく経営判断を可能にするシステムづくりに日々尽力しています。

レイク・アフザル
(CFO)
レイク (Laeek Afzal) は2023年4月に最高財務責任者としてENTEKに入社しました。ENTEKの経営管理チームのメンバーとして、財務、投資家向け広報、FP&A、税務、財務報告、ガバナンス機能を含むENTEKグループすべての財務戦略を主導する責任を負っています。ENTEKに入社する前は、オハイオ州トレドにあるNorth Star BlueScope社で財務及びコマーシャルのヴァイスプレジデントとして、財務、購買、ITの監督を務めました。それ以前は、BlueScope Steel社のコーポレートファイナンスおよび戦略チームで北米、ASEAN、オーストラリア、ニュージーランドに渡るグローバルオペレーションを担当していました。レイクはオーストラリアのメルボルンにあるPwC監査部でキャリアをスタートし、PwCのM&Aおよびトランザクションサービスビジネスで上級管理職に昇進し、世界中のさまざまなプライベートエクイティや企業にアドバイスを行ってきました。レイクはメルボルンのモナーシュ大学で会計学の学士号を取得しています。CFA資格保有者であると同時にオーストラリアとニュージーランドの公認会計士の資格を持っています。2022年にはニューヨークのコロンビア大学にてCFOプログラムを修了しました。